婚活の道に迷ってる男さん 男性 41歳
疑い過ぎると先に進めないし・・・というジレンマという事ですね。
ただ、騙されるという事は、前提条件としてどちらかから『いいね』をして、マッチングしているという事だと思うので、マッチングに至る際のフィルタリングに問題があるという事は言えないでしょうか?
実際にお会いして、お相手の方に好意を抱いてしまう、好意とまでは行かなくとも好印象を持ってしまうとお相手を疑う気持ちが薄れてしまったりすることもあるでしょうし、やはり会う前のフィルタリングを考える事が一番ではないでしょうか?
『言うな』と言われていますが、あえて言いますが、やっぱり個人確認書類が出ているか?でフィルタリングすべきだと思います。
最初から身元が怪しい人を選ばないという事が、騙されない上での基本中の基本だと思うので、そこを度外視して、ウソツキが潜んでいそうな層の人達とマッチングしていては、いつまでも疑念が拭えないと思います。
運営マターの問題だとも思いますが、個人確認書類を出してない人間の活動範囲をもっと狭めるとか、個人確認書類を出す事によるメリットをもっと付加するとかすべきなんでしょうね。
話がそれましたが、貴女が言う『婚活サイトをやめてお見合いにすればよい、独身証明書を出してもえばいい』を抜きにして嘘を見抜く方法を研究することは不毛な努力だと思いますので、ウソツキがいない所で釣りをすることを考えた方が良いと思います。