匿名希望さん 女性 35歳
私は1〜4どれでも構いません。
自分がどうするかと、嬉しいと感じるかは、相手に対する好意のレベルで違います。
私がお会いした男性は、1度お会いした後は選択肢に無いですが3日に1回ぐらいが多かったですよ(「出来るだけ」の4番なのかな?)
所々、回答も拝見させて頂きました。
一般的な連絡頻度を聞きたかったのかと思ったら、個人的な状況からの感情も入ってるんですね。
知人の紹介で1回お会いしていて、好印象を持っている。
実際のやり取りは3日に1回ぐらいで、お相手の返信はイマイチ。質問者様は、ちょっとしたじゃれ合いや冗談を言い合うようなフランクなやり取りを好むけど、お相手は今のところちょっと堅い。
お相手、自発的に話題をふってきたり、いきたい場所の提案とか、自分はこういうことに興味があるって話してきますか?
ないなら、今の3日に1回で十分なんだと思います。
いまの状況で、距離をつめようとしてもむしろ負担に思われるだけだと思います。
あまり積極的ではないおとなしい感じの方というお相手の性格なのか、質問者様にまだ好意を持ってないからなのかわからないですが、会う間隔をマメにしないと進展しにくいかもしれませんね。性格だとしたらじゃれ合うようなメールは今後も望めないかと思います。
諸刃の剣ですが
質問者様が躊躇して3日に1回にせず、質問者様のペースに巻き込む勢いで、ガンガンメールして、電話して、質問者様以外のことを考える時間がないぐらいにしてしまえば、結婚まですんなりいけるかもしれません。
(友人はそのアプローチをされて結婚しました。)
コレは私も経験ありますが、自分側に好意があれば話が早いですが、そこまでではないとかなりこわいです。
お相手が自分から行動されない場合、今なにか劇的に状況をかえるのは難しいかなと、3回目ぐらいまではひたすら様子見と探りを入れることになるでしょうね。
あまり焦らず、そういう人なんだ〜ぐらいで対応された方が上手くいくかと、いざとなれば知人にお相手がどう思ってるか探りを入れられるわけですしね。
頑張ってくださいね。