匿名希望さん 女性 34歳
私もそこの会社で同じようなことありましたよ。
残り1席!とかになっているのに、当日人数が集まらず開催中止になったと連絡があったり。
サクラがいるかはわかりませんが、人数集めのため、ネットの表示は調整されていると思います。
ほかの会社でも、表示より男女比が違いすぎる場合は、パーティー開催の冒頭で司会者が「急なキャンセルが入り…」とか「まだ到着されてない方もいらっしゃいますが…」とか、みえみえの言い訳をします。
経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 34歳
私もそこの会社で同じようなことありましたよ。
残り1席!とかになっているのに、当日人数が集まらず開催中止になったと連絡があったり。
サクラがいるかはわかりませんが、人数集めのため、ネットの表示は調整されていると思います。
ほかの会社でも、表示より男女比が違いすぎる場合は、パーティー開催の冒頭で司会者が「急なキャンセルが入り…」とか「まだ到着されてない方もいらっしゃいますが…」とか、みえみえの言い訳をします。
匿名希望さんからのお礼
やっぱりここの会社はそういうことが頻繁に起こるんですね。
まさしく私も、1度目のパーティは開始の2時間前くらいに中止の連絡を受けたんです(笑)
そして次回のパーティで支払い済みの金額を使えるので、と提案され2回目の参加を申し込んだのですが、あまりにも頻繁に男女比率が変わるのでまた中止かとひやひやしてます(笑)
サクラというよりは婚活パーティの運営会社に問題ありなようですね…。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。