匿名希望さん 女性 47歳
お礼ありがとうございます。
一つのデバイスでLINEを二つ使う方法ですが、Androidの場合、まずメインでは使ってないGoogleアカウントとFacebookアカウントを用意して下さい。
用意ができたら、携帯の設定画面を開いて、ユーザーという項目から新規ユーザーを追加。Googleアカウントを登録して設定が終わったら、LINEをFacebookアカウントで新規登録して完了です。IDの交換は、QRコードを送るか相手にIDを教えて登録してもらって下さい。
iOSの場合は、マルチアカウントはできなかったと思うので、二台持ちですね。私は元々タブレットと携帯の二台持ちなので、それぞれに入れてます。
一日中何回も短文を送り合うより、一日一回しっかりしたメールをしたいっていうのは、本当に完全同意です。
でも、教えなきゃ教えないで、やる気を感じないだのと色々文句言うじゃないですか。プロフになんて書いてあっても見てないか、見てても気にしてない人も珍しくもないですし。
LINE苦手なんで、返信ペースは今まで通りですと前置いて、サブアカウントを教えるのが妥協点かなと思っています。プロフの注意書きを無視して連絡先を聞いて来ておいて、更に返信ペースまで自分に合わせろと言い出す人なら、もうブロックしてしまえばいいと思います。