お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    こんばんは。出産に耐えられないほどの疾患でしたら今も定期的に通院されているんですか?
    ちょっと質問の趣旨と離れてしまうかもしれませんが、ご自身は子供を産めないという事を受け入れられたのでしょうか?
    もし納得されているのならこのような事を聞いてしまって申し訳ありません。ただ、同世代で同じ女性としてこの事を受け止めるのは大変なことだっただろうなと思いまして。
    中学生の頃に診察してから検査をされていないのならしっかり検査して本当に出産に耐えられないのか確認されてはいかがでしょうか。

    それから女性の方が子供が欲しいと思っている人が多いと思うので男性はそれに合わせて子供が欲しいにしている人が多いのかなと感じます。(もちろん本当に望んでいる方もいらっしゃると思いますが。)
    私の周りにいる男の人は結構どっちでもいいという人が多かったような気がします。
    なので同世代でもパートナーを探す事は出来ると思いますよ!

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございました。

    今も毎年検診に行っております。
    出産は難しいと最初に言われたのは、まだ中学生であまり現実的には考えていませんでしたね。子供のいない夫婦なんて沢山いるでしょ、くらいでした。でも大人になると、結婚した結果子供が出来なかったのと、初めから産めないのでは訳が違うな、と。
    20代の頃にお付き合いしていた彼は、子供がいなくてもあなたがいてくれればそれでいいです。と言ってくれた優しい方でしたが、彼のお母様に、「孫を産んでくれない嫁はいらない」と言われ、こちらから身を引きました。
    受け止めたのではなく、受け止めるしかなかったという感じですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ