お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  39歳

    記載していて断られて悪い印象は持ちません。
    必要性を感じないという事ですが、では何故教えたくないのでしょうか?それが皆さんが移行したい答えの一つにもなると思います。

    自分はお相手によってはどちらでも大丈夫な方ですが、経験上会うまでには必ず移行しています。自分からお相手から促され、どちらもあります。
    こういう人の気持ちを簡単に踏みにじる事が気軽にできる環境の中、お相手を信じる事はなかなか難しい部分はあります。段階を踏んで行き目に見える確証を得る意味合いはあると思います。信用を積み重ねるステップの一つとでも言うのでしょうか。
    実際にお相手が存在している保証なんてない状況で半信半疑で待ち合わせをするのも、自分は正直怖さがあります。実際それから連絡が途絶えた話も聞いた事はあります。
    それに過去サイトが閉鎖になり突然強制終了したお相手もいました。連絡手段はなくショックでした。

    自分は無理に女性に連絡先を聞く事はしませんが、教えたくない理由を察する事はできますけど信用されてないというのは単純に悲しい話ですから、そういう気持ちを理解して貰えない事も気持ちの面では先々いい方には働かないかも知れないですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    何故教えたくないのかは、その辺の道端で声かけられた人に電話番号を聞かれても教えたくないのと同じです。
    会ったこともない人なので。
    実際に婚活をしてみて、会ってその先に進む相手なんてほんのわずかで、ほとんどが結局ブロックしてしまうことになるので、その先に進むことになった人だけと交換すればいいという考えです。
    でもそんな正直なこと話たら会う前からやる気をなくすだけなのではっきり言いません。
    あとは意味のない短文のやり取りを一日中やるよりも、内容のあるメッセージを1通ずつやり取りする方が余程相手の情報を得られると思うので、付き合ってもいないましてや会ったこともない相手から短文を一日中送られてくるとウンザリしてしまいます。
    信用されていないと悲しいかもしれませんが、会ったこともない人のことですから、信用するもしないもないと思います。
    お互いに信用していなくて当たり前だと思っています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ