お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    基本的には1と2です。
    ただ、万人を警戒するわけではなく
    「この人は注意したほうがいいかな?」という方の場合だけの警戒です。
    (全然必要としない方も、もちろんいらっしゃいます)

    ネットやアプリの婚活で警戒心が邪魔になることはあると思います。
    それによって会うところまで辿りつけなかったりするのもその通りだと思います。
    でも警戒心の不足が招くのは「事故がおきる可能性」ですし、
    起きた事故は「自己責任、警戒心が足りない」って言われるのだから、
    警戒心不足よりはあったほうがいいと思います。

    そして警戒は、むしろ「経験がない」からするものだし、すべきものでしょう。
    経験値が低い、ということは「大丈夫かそうでないかの判断基準が自分の中にない」んです。
    (だから「この人は遊び目的でしょうか?」って質問が立つんです)

    男性でも女性でも、警戒心を持つのは悪いことではないし、
    どちらかが非難されるものでもないとは思いますが。
    個人的には脳がマッチョなせいか「男がナニ警戒してんだ?」とは思います。

  • 2週間で冷める男さんからのお礼

    「事故が起きる可能性」って…女性側からすれば確かに心配ですよね。あった方がいいに決まってる。だから持っちゃいけないとは思ってません。

    上手に出会いの経験を重ねて、経験値をあげないと、見分けがつかないのも事実です。婚活の場に結婚を意識していない人が紛れ込むのも、そういった事情からなんでしょうね。

    〉個人的には脳がマッチョなせいか「男がナニ警戒してんだ?」とは思います。

    私も同感です。ですが、警戒って本人の気持ちですから。あんまり女性がそれを言えば、「さっさと私を受け入れろ」に聞こえなくもない。笑

    独身である私たちが自己主張をどこか弱めることが、警戒心を解くってことに結び付くのではないかなって思ってます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ