匿名希望さん 女性 34歳
5ヶ月、ただ食事に行くだけで
次にやることが「他にやり取りしている人が要るかを相手に聞く」って…それじゃ何も発展しないですよ。
その質問たまに聞かれます、もっと早い段階ですけど。
不謹慎というか、マナー違反だと思いますが聞かれたところで本当のことは言いません。
たとえ他にいても「いません」ってこたえますよ。
というか、本来1人だったけど5ヶ月も進展無かったら他の人を探そうと思いますね。
今更それ聞いて相手が「他にもいますよ」って言ったら諦めて「あなただけです」って言ったら頑張ろうかな?って思ってるんですか?
あなた自身が告白する程の気持ちも、飯友を切る程の気持も無いのであれば、相手が他にやり取りしてる人がいるかどうかなんて聞く資格無いですよ。
お会計は自分が8か9割ですって書かれてるってことは、飯活というかメッシー(古っ)にされてるような気分になってるんですよね、次の食事の予定が常に出るのであれば好意的ではあると思いますよ。
>自分もハッキリしてなくて悪いんですが
だったらやることは「自分がはっきりさせる」ことでしょう!相手が他にやり取りしてる人がいるかいないかは関係ないです。
いい加減1日デートしてみるとか、正直に今の気持伝えてあなたは僕のことどう思ってますか?って聞いてみたらどうでしょう…