お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • たみこさん  女性  32歳

    私も、家計の希望は重要視しています。

    高学歴の方は、家計を自分が握りたがる方が多いですね。

    基本、小遣い制が嫌な男性が家計は自分が握りたいと言ってますが、いざ家庭を持ってそれで上手く回るかと言ったら女性が握った方が上手く回ると思います。子供の事も女性がほぼ見るんですし。
    独身気分を引きずった自己中な男や、自分に自身があって嫁を下に見るような亭主関白な人だと思います。

    だから私は、家計の希望を自分にされてるような男性は無しです。
    そこ以外が完璧でも、それだけで対象外、性格難有り判定します。

    ましてや、共働きを希望して、家計は自分がなんて言ってる男性みると、この人は一生結婚出来ないな~と思います。

  • きらこ@アルプスさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    高学歴は家計を握りたがる、たしかにそうかも!

    > 独身気分を引きずった自己中な男や、自分に自身があって嫁を下に見るような亭主関白な人

    そうそう、付き合ってもいない段階で「財布は僕が」って言われると、こっちだって身構えちゃいますよね!

    実はお会いした方で一人、そうおっしゃる方がいて、理由をきいたら「株式投資が趣味だから」ってことでした。プロフには家計について何も書いてなかったので、お会いして初めて知った感じです。なんか違和感ありますよね。

    わたし個人は別にどっちでもいい、得意なほうがやればいいという考え方ですが、わたしが簿記や会計に詳しいので、旦那が握るんだったら最低でもわたしより知識があるのが条件だな~って感じです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ