匿名希望さん 女性 45歳
写真は自撮りを2枚掲載しています。
おすまし風で25%増しくらいのをメインにし、
キャラが良く出ている笑顔全開(10%引き)をサブにしています。
美顔やメイクアプリは利用していませんが、明るさ補正は入れています。
撮影方法に関してのアドバイスを求めていらっしゃるわけではないようなので、以下は余計なお世話かもしれませんが。
ご相談者様の場合、自分のことを冷静に見て撮る姿勢が必要なのではないかと感じました。
「冷静に」というのは見た目が酷いとか不細工だとかの感情を排除して
「持っている素材で、どの状態が一番良く写るか?」ということにフォーカスする、ということです。
例えば私は、一重で頬骨と顎が高いです。
正面から見たときは高さは伝わらないので、あっさりのっぺり顔の印象です。
でも角度をつけて映ると、頬骨や顎のとがった感じが目に付き、気の強そうな印象をうけます。
そんなふうに自分の顔を分析して、そのなかから目的に合った写真を撮っています。