匿名希望さん 女性 34歳
Q&Aで
条件はいいけど外見がどうしても受け付けない、頭ではいい人ってわかってるけど心が惹かれる部分がないって相談よくあがってますよね。みんな同じようなことで悩むんですよね。
個人的に遠藤憲一さんのような怖い顔は好きなのですが、
「単に顔の作りが恐い」なら、沢山話して笑顔を見たりして行くうちに、恐い顔を見ても私には笑ってくれるって思えるので平気になるかもしれませんね。
ただ「無意識に相手をこわいと感じている」だと、この人とは合わない〜っていうシグナルなので時間がたっても違和感が拭えないと思います。
以前「よく顔がこわいッて言われるんだ〜」って自称してた方とお会いしてたんですが、この方はいわゆる「コワモテ」ではなくて、へらへらした詐欺師のような信用出来ないこわさでした。
他にも、顔は好きでも嫌いでもないと思ってた方で、対面で話しているとだんだんお相手の顔が崩れて見えてきたことがあって(漢字のゲシュタルト崩壊みたいな)友人に話したら、それは受け付けないってことだよと冷静に言われました。
視覚的要素に違和感がある場合、他の点で明確に好きって思える部分が無いと気にならなくなるっていう期待は難しいかも。
例えばその人が会社の上司で、時間をかけて関係を構築できて尊敬出来るようになれば好き!ってなれるでしょうが、ここはそんな時間はないですもんね。