匿名希望さん 女性 46歳
ときめき=恋愛ではないです。
異性として特別な人として意識する、ことです。結婚にも必要です。
ときめき、って、勘違いなんですけどね。
吊り橋の上やスキー場で恋が生まれやすいってよく言いますが、状況下、心理状態でときめきが生まれやすい時と生まれにくい時というのがあるんです。
婚活は生まれにくい。なぜなら、条件やその他、とにかく冷静な思考で相手をみようとしている状態なので、心が動きにくい。
感覚的な状況下、心理状態ではないんです。
できるだけ、ときめきやすい状況を作るしかないんです。
例えば、心細い時にときめきやすいです。
吊り橋と同じで、不安な時です。
私は過去、どういう時にときめきがあったか、思い出すと、自動車学校に通っていた時です。3人の先生にときめきました。
自動車の運転がとても不安だったし、学科も不安でした。そんな時、優しく楽しく親身に教えてくれた先生にときめきました。
今思うと、???という感じですけど。
危機的な不安は不安の方が勝って余裕が全くなく、ときめかない、ということもあるので、さじ加減もあるようです。
ちょっとしたことで、ドキドキ(恋愛のドキッじゃない)しやすい状態がベストのようです。そのドキドキが恋愛のときめきと思ってしまうことが、ときめきです。
ご自身がどういう時にときめきやすいか、思い出してみてください。
その状況に寄せてみたら、ときめきやすくなります。