匿名希望さん 女性 25歳
私は相談者さんのお相手の立場の方と似たような経験を何度かしたことがあります。
一つ例をあげますと、私自身は男性恐怖症ではありせんが、幾度と想いを伝えられても友達にしか思えなくて、何度も断っている内に、断ることがしんどくなって友達としても気持ちが冷めてしまいました。会う気も無くし、会うことも断るようになりました。連絡があっても明らかな脈なしの返事をしたりと言葉でも態度でも示しています。現在もその方から連絡がくるのですが対応は変えていません。
あまりしつこく相手の想いを確認しようとすると相手が引いてしまうかもしれません。男性恐怖症は時間が解決することもあれば一生付き合うことになる場合もあります。1番は、相談者さんのお気持ちが続く限りお相手のペースに合わし、待ってあげることではないでしょうか?
それが難しいようなら、次へ進むことも私はアリだと思います。待っている方は焦れったいし、悩むし、不安になりますよね。
恋をしていれば、気持ちの浮き沈みは当然あると思います。しかし、それで精神的にすごく辛くなるのであれば次に進む気力がある内に引くことも肝心だと思います。