お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    2週間で冷める男さんの解答を見て…
    男でも女でも逆にどちらかに任せる人は、丸投げではなく何故ちゃんと帳簿と通帳セットで見ないの?と思っている例がありまして。
    私が事務方のとき、ひと月に一回は帳簿と通帳チェックして所長にハンコ貰っていたので…
    丸投げは本当に丸投げのままでろくにチェックもしない人は逆に信じられませんでした。
    町内会の会計役員で、まさかそんなことは流石にしないだろうという人が、
    不正を働き会計の金をギャンブルに使っていたってのがあり、帳簿と通帳をチェックせず丸投げだったので…会計役員の男を信用していたらしいですが、職務怠慢というか、チェックしてれば防げたのに丸投げは逆に運命共同体ではなく、怠慢だよなあと思った次第です。

  • きらこ@アルプスさんからのお礼

    ありがとうございます。

    わたしの言う運命共同体ってのは丸投げって意味じゃなくて、「夫の稼ぎも妻の稼ぎも家族の金として扱う」ってことですね。「オレ(わたし)が稼いだんだからオレ(わたし)の好きに使わせろ」っていう主張は通らないってことです。

    おっしゃる通り、金関係で重要なのは「透明性」と「相互監視」でしょうね。使いこまれたら、使いこまれたら側のチェック機能が甘かったんだと思います。

    通帳とかノート帳簿とかアナログ管理だと、財布は片方が主導権を握るというやり方じゃないと難しいし、隠れて使いこみもしやすいと思います。

    その点、クラウドなら全部丸見えなので、「主導権うんぬん」の話にはそもそもならないのでは?とは思いますねえ。

    わたしの質問は、「財布を握りたい」と主張する男性の本音なんですけど、ほかの方からいただいた回答通り、小遣い制やATM扱いされることに警戒心が強いのでしょうね。でも、裏を返せば、最初から予防線をはるって女を見る目に自信がないことを露呈してるだけだよな~って感じです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ