お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ほのさん  女性  43歳

    気にしたことなかった!
    私も単純に「お小遣い制はやだよ、僕お金管理得意だよ」の意思表示かと思いました。

    私は昔からアンチお小遣い制。
    以前の結婚では、お互いのキャッシュフローはいつでも見える状態にして基本の支払いは向こうの口座から、なんとなくの主導権や管理は私でした。理由はただ私の方が得意だから。

    立派に稼いできてくれる彼が、自分の収入からお小遣い、なんて小さい男になって欲しくないし彼もそう。
    自分で毎月いくらまで、と頭で決めて使い過ぎないように使うのは全然いいけど、お小遣いが〜なんて言ってる男には魅力を感じません。
    逆に私も自分がお小遣い制はイヤだな。自由に使いたい。
    使い過ぎず貯蓄も上手、運用も、稼ぎもお互い自信や信頼のある夫婦でいたいな。決まった額から貯めるのでなくもっと広がった発展的な資産運用視点やキャリアアップにメンタルも繋がると思う。
    ちなみに子供にもそういうスタンスにしてます。(お小遣い制無し)

    逆に専業主婦で旦那さんにお小遣い制にするメリットを教えて欲しい。

  • きらこ@アルプスさんからのお礼

    ヤッホーほのちゃん!お疲れさま♪

    > 「お小遣い制はやだよ、僕お金管理得意だよ」

    多分そういうことなんでしょうね~。

    でもさ~、本当に金勘定が得意な人って最初からそんなこと言わん気がするのよね~。たいした管理能力のない奴ほど、そういうアピしそうなイメージ(笑)。単純にセコそうな感じもする。

    ワシもお小遣い制なんてヤダ~!絶対人間が小さくなるわ~。てか自分はお小遣い制でもいいけど(別に欲しいもんないからw)、旦那には自由に使ってほしいですわ~(と思わせてくれるくらいの信頼感が欲しい)。

    同世代なら、必要なものに必要なだけ使う、余計なものに使わない、ってそれくらいの管理能力持っててほしーと思います。

    てかさ、たまに「クレジットカードは使いません!」とかドヤ顔で言う奴とかいない?使いすぎるのが怖いからとか言うんだけど、クレカごときも満足に使いこなせないリテラシーの人とかマジないわ~とか思っちゃう。

    > 広がった発展的な資産運用視点やキャリアアップにメンタルも繋がる

    おっしゃる通りで~!

    > 専業主婦で旦那さんにお小遣い制にするメリットを教えて欲しい。

    ワシも知りたいわね~。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ