お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • エリさん  女性  43歳

    ハイジ、それはね、小遣い制にされたくないってことなんじゃないかな?

    男性にとっては自分の稼いだカネだから、自分が遣いたいように遣う。嫁に生活費をいくばくな与えて、切り盛りしろってことなんじゃないかな~と思ってます。

    家計を握りたい男性って、元夫がそうだったけど、生活費って5万ポンと渡されて、それで全ての食費、新聞代、子供の予防接種、おむつ代、ミルク代、外食すれば「食費のうちだから渡したのから出して」って、全くもって足りないですわ。そんで、自分は週末ゴルフ、脱出ゲーム、平日の飲み会、と独身のように遊びまくっててね、自分の生活を変えられない人って存在するんだわ。

    だから、独身のように自分のお金は自分のってしたいんだろうな、そういうのが出てるんだろうな、と思って見てます。

    分かりますけどね、家計を管理されて小遣い3万渡されて、今まで何十万自由に遣えてたのにそれだけになるって…それが結婚ってものだけど、それを分かってない人が多いのは事実で。だから共働きも賛成とか選択するんだろうなーと。

    私の洋服も、「自分のお金で買って」って言われましたもん。仕事してないのに。貯金で買えと言うのね…。最初の頃はそれでやれてたけど、何年も経つと、無理だなってなりましたね。

    解答の1つにはなれたかね?ハイジ。

  • きらこ@アルプスさんからのお礼

    おじいさん、ありがとう!

    やっぱそうなんですかね~そうですよね。

    小遣い制も善し悪しだと思いますが、そもそも結婚て「運命共同体になる」ってことだと思うんで、別財布とか片方にしか決済権がないって違和感あるんですよね。

    なんとなく「財布寄こせ」っていう人は、IT音痴の昭和脳な女性ってイメージだったんですが、男性でそういう人チラホラ見かけるので「?」と思ってまして。

    個人的には、小遣い制になんかしたくないですねえ。なんか小さい男になっちゃいそうだし。「好きに使えば?」って言えるくらい信用できる人と結婚したいものです。

    元夫さん、なかなかにすごいですね。。。5万って!学生バイトの給料より少ないじゃないですか。それで一体どうやって奥さんとお子さんを幸せにするつもりだったんでしょうね(謎)

    実は1人だけ初対面で「財布は自分が握りたい」って表明した男性がいまして、理由聞いたら「株式投資やってるから」ってことでした。理由になってないけど。

    証券口座だって、クラウド連結で明朗会計でええやん、って感じですけど、そう提案したら嫌がられそうですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ