お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    私も既婚者に騙されたことがあるので、とても怪しく感じてしまいます。
    やはりその人も同じように泊まらなくて私も不審に思い始めました。
    私も名刺ももらっていて勤務先も本当でしたし、週末に会うこともありましたが既婚者でした。

    私だったら、まずは今からプロフィール画面のスクショを取っておいたり、LINEとかでもこちらはもちろん結婚を前提の交際だというを伝えている証拠を残し、なるべく彼が独身だと自ら言っている言葉(出会いが婚活サイトなのでそれで十分たど思いますが)や彼からも結婚前提だという言葉を引き出して言質を取っておき、全てプリントやスクショしておいて、あとまだだったら必ず携帯番号を交換して、後から訴えられる(or 奥さんから訴えられたら潔白を証明できる)だけの証拠を揃えておきます。
    既婚者に騙された時には私も後先を考えずに確認し逃げられそうになったり、後からの証拠集めに苦労したので、既婚者だった場合を想定して行動します。
    あと可能であればお風呂の時とかにIDを写真に撮っておいて、彼に絶対に会わない時間に家を確認しに行くかもしれません。
    万が一の時の証拠がガッチリ固まってから、こっそり録音しながら自分が少し不安になっている気持ちを伝えて、ハッキリと相手に確認します。
    それで独身だということであれば、独身証明をお互いに交換したいとお願いします。

    ここでそういう人がいるとかいないとか聞いたり、いくら状況証拠みたいなものを積み重ねても結局グレーの色が濃くなったり薄くなったりするだけで安心はできなくないでしょうか?
    やはり白か黒かハッキリするには状況証拠ではなく物的証拠(公的な書類など)しかないと思っています。
    それでも結婚していないけど同棲している人がいるとかだとわからないですよね。。。
    ただもう付き合ってしまっているので、とにかく言質だけは取っておいた方がいいと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    コメントありがとうございます。

    既婚者は、何度聞いても結婚していないと言いましたし、結婚についての話もしてきました。家とか子供とか親の挨拶とか。結婚式場もいくつか観に行きました。あたかも初めての結婚かのように。

    この経験を経て、平気でうそをつく両親がない人もいるんだということを思い知らされました。

    それもあって男性不信です。

    万が一のために、証拠が残るものは残しておいた方がいいですよね...。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ