きらこさん 女性 40歳
えーみんな「なし」なの~?!わたしが回答するときっていつもマイノリティーだな。
3番の補足です。
こっちも合わせる必要があるなら「なし」としたのは、初回からその程度の気遣いもできない男性とは、お付き合いや結婚は考えられないからですね。要はタイプじゃないから。エスコートスキルうんぬんではなく、仕事もできない男だと予想します。
相手の仕事の雰囲気を感じれるというのも平日ランチのメリットです。パッと見の雰囲気と職種が合ってるかチェックします。営業なのにヨレヨレのスーツだと「えー」ってなります。
もちろん逆もしかりで、お相手に主さんの仕事ぶりを伝えるチャンスでもあります。もしお相手がキャリアウーマンさんがタイプだったらアピールのいいチャンスですよね。
あと、週末に改めて出かけるのって正直面倒くさいですよね。いくら本気で婚活をやっていても。
お相手が同世代の管理職だった場合、週末は資格の勉強をしたり語学学校へ行ったり、忙しい可能性も高いです。なので、せっかく職場が近いんだから、仕事の合間に会いたい、という心理は自然だと思います。
また会ってみて「あり」となったら1時間では足りず、名残惜しくなるので、2回目のアポもすぐ決まると思います。
気が早いかもですが、職場が近いと発展したときにデートしやすそうでいいですよね。
わたしは断然「あり」です。是非行ってください!!