お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    私も今、車で2時間ぐらいの距離がある人とやり取りしています。
    まだ付き合ってはいませんが、いいなと思っているのでこれからの事も考えながらやり取りしてます。

    私の場合は親から言われたというより、いろんな理由で、今いるところからあまり離れて生活するということは考えていません。
    どうも遠距離の方からいいねをされることが多いのですが、その中でも彼はそんなに遠距離と感じてないみたいで、会う時などこちらにわざわざ来て下さるので、とてもありがたく思ってます。

    まだ付き合ってはないとはいえ、いい歳ですし結婚も視野に入れて考えるようになるのは当たり前の事だと思います。
    その上で、どうしても居住地の問題は出てくると思うので、私はあらかじめ自分の意向を出来るだけ最初に伝えるようにしています。それで合わなければそれまでだと。

    先ずはお付き合いからだと思いますよ。
    そこでダメになるかもしれないですし、本当にやっていきたいと思うのであるなら、お2人で話し合って、いろんな可能性を模索していったらいいのではないでしょうか?
    今まで何度か会われて、いいと思っているのに、距離的な事が理由だけで、お断りするのはもったいないなと思います。
    せっかく縁あって会ったんだもの。
    彼の考え(結婚への価値観とか…)を聞いてみるのもいいのでは?と思います。

    子供が幸せになることも一つの親孝行だと思いますよ。

    似た立場なので思わず書いてしまいましたが、私も模索中です(^_^;)
    お互い頑張りましょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    親が反対の理由は、遠距離になれば何かあってもすぐ来れないし、頼れないことも原因かと思います?
    近くにいるのは私だけなので・・
    それもあって私も模索中です(>_<)
    相手とは、なかなかこういう話をしないし言いづらいのもあって?

    どちらに転んだとしても、お互い幸せになれると良いですね(*^o^*)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ