匿名希望さん 女性 40歳
とても興味深いトピックスです。
・子供がほしいか(産まれなくても好きでいてくれるか)
・不妊治療をするか
については、私も最初のお見合いの際に確認したいです。
養子を迎えたいかも含まれます。
結婚においてとても重要なことなので、お互いに譲れないところだと思います。仲良くなってから話して意見があわず、破談なんて悲しいです。
また、私たちの年代は男性側が子供をどうしてもと望んでいる場合、もし産まれなくても仲良くしてくれるのかなと不安になります。それがきっかけで別れたりすることにならないかと。
ですので、もし産まれなかったら養子も考えているのであれば、早めに知りたいなと思います(養子を迎えることに賛成の女性に限るでしょうけど...)。
私については、子供はとてもほしいのですが、これまで血がつながっていない子を育てることについては考えたことがありませんでした。
でも、最近では、友達の子供だけでなく、道を歩いている知らない人の子供でさえかわいくて、お相手の連れ子でも、養子であっても育てて成長を見送りたいなと思うようになりました。
男性だと血がつながった子が絶対欲しいからできるだけ若い女性をと望む人ばかりなのかなと思いました(悪いこととはおもいません)が、質問者様みたいな方もいらっしゃるのだなあ...と気付かされました。
個人的には、お子さんがほしいのに同世代の女性を希望される理由をしりたいなと思いました。
私も応援しています!