お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    とても興味深いトピックスです。

    ・子供がほしいか(産まれなくても好きでいてくれるか)
    ・不妊治療をするか

    については、私も最初のお見合いの際に確認したいです。

    養子を迎えたいかも含まれます。

    結婚においてとても重要なことなので、お互いに譲れないところだと思います。仲良くなってから話して意見があわず、破談なんて悲しいです。

    また、私たちの年代は男性側が子供をどうしてもと望んでいる場合、もし産まれなくても仲良くしてくれるのかなと不安になります。それがきっかけで別れたりすることにならないかと。

    ですので、もし産まれなかったら養子も考えているのであれば、早めに知りたいなと思います(養子を迎えることに賛成の女性に限るでしょうけど...)。

    私については、子供はとてもほしいのですが、これまで血がつながっていない子を育てることについては考えたことがありませんでした。

    でも、最近では、友達の子供だけでなく、道を歩いている知らない人の子供でさえかわいくて、お相手の連れ子でも、養子であっても育てて成長を見送りたいなと思うようになりました。

    男性だと血がつながった子が絶対欲しいからできるだけ若い女性をと望む人ばかりなのかなと思いました(悪いこととはおもいません)が、質問者様みたいな方もいらっしゃるのだなあ...と気付かされました。

    個人的には、お子さんがほしいのに同世代の女性を希望される理由をしりたいなと思いました。

    私も応援しています!

  • 匿名希望さんからのお礼

    お礼が遅くなってしまってすみません。
    丁寧なご意見をありがとうございます。
    とても共感できる内容で、励みになりました。

    お礼替わりになるかはアレですが、
    私が「同世代の女性を希望する理由」について。
    確かに自分の子供ができる事がベストなのですが、
    実子を作る事が結婚の全てとは考えていません。
    むしろ、そこにこだわって若い女性に限定する事で
    出会いのチャンスを減らしてしまう事は避けたいと考えています。
    また、同世代のかたのほうが価値観が近かったり、共通の話題が多い可能性が高いので、
    お互いに幸せなんじゃないかな?と思うのと、
    最近45歳で初産した女性の話を聞いたので、実子もまだまだ希望は持てる!!という思いから、
    同世代の女性を希望しています。
    考えが安直ですよね。
    どうりでこのトピックスの後半で
    辛辣なご意見を頂いてしまうわけです(笑)

    本当にありがとうございました。
    あなた様に素敵な出会いがある事を願っています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ