お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    質問者さんの幸せを思って、と言いながら本音は「頼れない」この一言に尽きます。

    親孝行は距離は関係ないです。
    また、親から強制するものではありません。

    自分が親だったら、離れたら少し心配だけど貴方の決断を尊重する(いいオトナです)、何かあったら相談してね、のスタンスです。
    車で2時間って近いです。

    私は親元から飛行機の距離で社会人になってから離れていますが、親はいつも無理して帰ってこなくていいよ!といいます。帰れば勿論喜びます。こういう親なので、仕事の都合をつけて数ヵ月に一度一日二日でも帰って顔見せよう、という気になります。

    親が自分達優先せよ、と言っていたら多分帰ろうとも思わないです。恩返しは子供の義務ではありません。人は次の世代を支えるのが義務です。

    あとは、遠距離じゃなくても何かしら文句をつけそうですけど、そんな経験は?親孝行、と質問者さんが思えるうちはいいです。家族のあり方は様々なので。

    結婚は別世帯を築き上げるものです。
    家族=自分と親、というくくりだと、お相手のかたもかわいそうですよ。
    お相手が母親優先だから、やっぱりムリ!って言われたら傷つかないのかしら…

    婚活は家族も関わりますが、まずは自分と相手です。その上で、どのようにお互いの親を大事にするのかを作り上げていくのではないでしょうか。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ