匿名希望さん 女性 25歳
シングルマザーがそういう人ばかりではないです。
養育費については再婚しそのお相手が養子縁組を組めば元夫の養育責任はなくなり、第一養育責任は再婚相手となります。
また、再婚となればシングルマザーは連れ子と養子縁組してほしいと思うでしょう。
しかし、女性側も養育責任が新しい夫に移ったからといって全てを養ってもらおうとするのは如何なものかと思いますね。
法律的に連れ後を再婚相手の子どもとして認めてもらっても、やはり血の繋がりは大きな問題です。
ステップファミリーならではの問題は必ずあるので、お互いの役割や協力することをあらかじめ相談しておかないと良好な関係を築くのは難しいかと…
なので、始めから他人本望なシングルマザーは警戒して損はないと思いますよ!
シングルマザーの私がそう思うので笑