お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 不惑の年さん  女性  40歳

    婚活お疲れ様です。
    相談者様のお気持ち、ものすごく理解できます。
    そうなんです、そうなんですよね。
    相談者様もおわかりのようですが、純粋というか素直というか…、コミュ能力高くないというか…経験不足というか……
    少なくとも、相談者様や私はそういう男性とやり取りするケースが多いのでしょうね。

    ですが、相談者様くらいの年齢の時に同じように思っていた私だから言いますが、私にとって、そのようなことは今となっては些細なこととなっております。
    ですので、現在は、言い方を変えるか、徐々に慣らすか、結婚するまで?出さないか、相手に合わせて選択しています。

    歳を取ると、男女ともにどんどんひねくれていきますから、なるべく素直なタイプの男性が私はオススメですよ。素直な人と一緒にいると自分も素直になれるので。
    私も若い頃から若干ひねくれているところがありますが、婚活を通してヤバい男性(嘘をついたり不誠実など)を沢山見てきて、素直さや純粋さ、真面目さを失わずに持つ男性を可愛さを感じたり、素敵だなと思うようにさえなりました。

    今だからわかるんですが、相談者様と同じようなことが気になっていた昔の私は、少し上から目線だったかなと。
    相談者様はコミュ力高め、しっかりしていて気さくで、魅力的な方なんだろうなと思いますけど、もし私のように上から目線の部分があるなら、そこは少し省みることも必要かもしれません。上から見てくる女性を好きになれる男性はほぼ居ないですし。

    逆に言えばね、素を出したい相談者様も素直なんですよ。男性は気づかないけど、うま〜く自分の素を隠して結婚している狡猾な女性も沢山いるのですから。

    かと言って、私も無条件に受け入れらるわけでもないので、会話合わない部分も受け止めながら、やはり本心でリスペクトできる部分を見つけられるかでしょうね。
    私と相談者様の違うところは、私は人の良いところを探すのがかなり好きで、人を褒めるのも好きなところでしょうか。普段から人を褒めるので、思ってないことは言いません。

    ご質問への明確な回答が最後になってしまいましたが、それで決めるのは早いかと。会話が合わないかもと決めつけずに、褒めよう褒めようと無理に意識せずに、もっと違う部分で相手を知るようにしたほうがご自身のために良いかとアラフォー女は思いますので、少しでも参考になりましたら幸いです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    気持ちを理解していたきありがとうございます!
    そうですね、上から目線な部分があったかもと思わされました、冗談通じないな〜って思ってしまったので。

    >素直な人と一緒にいると自分も素直になれる
    ほんとそうですね。相手のいい部分を吸収させてもらわないといけないですね。

    私自身のコミュ能力が高くないため、相手に合わせて言い方を変えたり、自分が褒められるのが苦手だから相手にも言いたくないという意識が邪魔をするのですが、そこは大人になろうと思います。

    自分の努力の方向が間違っていたなぁと痛感しました。

    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ