お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ファンです!さん  女性  34歳

    お邪魔します。

    1)短い期間では友達っぽい方はいますが転職や住む場所を変えると切れちゃう感じのなので、いません。

    2)いるか聞かれることありますね。私から聞きませんが、居ても居なくてもあんまり気にしません。(あ、でも元カノだったら気にすると思います)

    3)簡単に友達になれると思わないで?
    「知人」からならわかるけどって感じですかね。

    私は「友達」って決めたら一生モノって覚悟するので、簡単に友達からとか言われるとそこに反発しちゃう(笑)
    婚活はある程度、打算で付き合えるけど(やな言い方)友達は人として好きじゃないと無理なので。


    >「友だちからお願いします」と書いてる人
    って、友達をそういう目で見てんの?って思うし、なんか他に書き方なかったの?頭使おうよ!
    プロフに「誰でも大歓迎です」とか「みなさん!」とか書いちゃってる人と同じぐらい残念だな〜って思います。

    ただ、コレを女性が書いてる場合は「好意はあるけど早い段階で肉体関係は持ちたくないです」って牽制かなと思いますね。


    デートお疲れさまです。楽しかったですか?

  • きらこ@煽り担当さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    そうですね、わたしも男友達「っぽい」人ならいます。仕事で意気投合するとなりやすいですよね。でもやはり友達ではないな(笑)打ち上げで飲みに行くのも1対1だとデートっぽくなりがち汗。

    お相手にいたら気になりますよね~。わたしもなります。

    おお~回答者さんは友達を大切に考えてらっしゃるんですね。わたしは女友達の幅はゆるく考えるほうですが、男友達ってなんかよくわかんないんですよね。

    いるいる!「みなさん!」とか書いてる人!!著名人にでもなったのか?みたいなプロフの書き方してる人いますね~。ほんと謎。

    デートね~微妙な空気になっちゃいましたね。3回目だったのでお互い腹割っていろいろ話したら、ビジョンの違いが浮かびあがっちゃった感じですw

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ