匿名希望さん 女性 33歳
私も現在30歳前後の方(年下含む)とメッセージのやりとりをしています。
質問者様のお考えと同じく、私も早い段階で結婚を見据えた具体的な話しをすると、負担に思う方が多くうまくいかないと思っています。
そういった方は会ってみないとわからないし、付き合ってみないと結婚をしたいか決められない。
と考えているため、見た目がOKで趣味や性格が合い、デートなど楽しく過ごせる相手かどうか?
を見ていると思いますので、居心地のよさを感じてもらえる性格面や共通点、これからデートに行ってみたいところや面白い話、楽しい話しをすると発展しそうです。
受け身の男性は、若い人に多い印象です。ロールキャベツ男子と言われていますが、キャベツ巻きすぎ男子が混ざっています。笑
こちらから好意を示さないと踏み出せませんので、お相手の気に入っている点を上げる、電話してみたい、会ってみたいと思っている等、リードが必要です。
年下でも、自分から結婚を見据えた話をして下さる方もいます。料理や掃除ができるか、家事の分担はどうしたいか?子どもが何人欲しいと思っているか?教育方針や現在の家族仲、理想の家族、仕事についてや食の好み等を楽しくお話しています。
結婚についてどう考えているか?を先に知りたい方は、話しをふってくれるので、こちらも質問しやすいです。
話しの内容については、お相手のタイプに合わせるのが良いと思いますよ。
私も色々悩み中ですが、お互い頑張りましょうp(^ー^)q