お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    本当これは人それぞれで難しいですね。
    私も最初は好きになれるかな?という人と今の彼も混ぜて二人と付き合いましたが…
    私の場合は容姿以上の魅力、言いたかないけど、それ以上のメリットがある場合は好きになってました。あとやはり、生理的には無理ではなかった、生理的に無理って訳でもなくても、なんか嫌いな容姿ってあるのです。性格も自分みたいに受け身で自分からしてくれないタイプだと同族嫌悪で余計に嫌になりました。結婚後は私が引っ張って行かなきゃならないの?思ってしまい…
    生理的に駄目な容姿ではないんだろう、それまで以上のラインで、私が好きな要素、雰囲気イケメンだったり、細マッチョ、スリム、だったりすればオッケーだったり。
    やっぱりモテる人は、浮気も心配だし、会えることがだんだん少なくなる。大切にしてくれなくなる。そういう人ばかりではないけれど、そういう心配があるので。やっぱり会えないのは嫌なんで。そういうところなんだろうなと思います。
    人それぞれなんで、自分で経験値をためて分かっていくしかないですよね。

  • 迷い子さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    生理的に無理って訳でもなくても、なんか嫌いな容姿ってあるというのはわかります。私もそうです。一般的にイケメンと言われる人でも苦手な容姿はあります。それが好みというものだと思います。

    >容姿以上の魅力、言いたかないけど、それ以上のメリットがある場合
    今考えている人があてはまるので、容姿についての今までの考えをどうにかして、好きになれたらと考えています。

    自分としては、婚活はお互いの条件があうか・妥協できるかというものだという考えで、容姿もその一つだと思っています。

    相手の年収、学歴、年齢、性格、結婚歴などなど、相手について気に入らない要素があったとして、付き合ってみて、総合的に判断してそれでも結婚するかというのを判断するものだと思っています。

    あまりにも批判が多いので、容姿についてはそれではいけないんだろうかって考えてしまいました。

    どの条件だって、我慢するというのはあると思うんです。容姿については本人の努力でどうかなるものではなく、生まれもったところだから風当たりが強いのでしょうか。

    経験値をためるというのは大切だと思います。何を優先にするか、付き合いながら考えは変わるのか、ということについて、自分のこともまだ深くよくわかっていし、婚活をする中で考え方も変わっているのを感じます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ