匿名希望さん 女性 32歳
男女の違いもあるでしょうが、私の場合はよく言えば現実的悪く言えば冷めてるので結婚に関しての話はしっかりしたい派です。
これから先長い年数を共に過ごすので合うかどうか、まず条件あり気ですよね。
付き合うに至るまでに、子供の希望、同居の希望、介護の考え、ライフスタイル、結婚式がしたいかどうか、結婚希望時期(1年以内とか2~3年とか)は絶対確認しておきたいです。
お付き合いするとしたら上記の条件が合っていて、ある程度好意がある状態だと思います。
このように先にある程度の条件を確認してからのお付き合いなので交際直後はそういった話をするより、相手とやっていけるかどうかを重視すると思います。
空気感やフィーリングでしょうか。
それなりの年齢なので半年くらいで結婚するか無理かは決めたいです。
なので、4ヶ月目くらいからは住居やある程度の結婚時期等結婚についての詳しい話がしたいですね。
いつ親に挨拶に行くか、式場はどうする等はプロポーズ後でもいいです。
最初から結婚が決まっているように話されると重いですが、恋愛したいだけの人もいるので、、、
真剣に婚活してる人はきちんと話してくれると思います。