お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    まず婚活サイトに無職の男性がいることに驚きました。
    私は同居希望でも希望でなくても介護の考えを聞いてます。
    結果、男性できちんと介護について考えてる人はほぼいません。
    全く考えてない人。その時が来たら考えるという人。
    面倒みるつもりですと回答する人←しかし自分が主体でみるわけではない。
    奥さんが主体でやって、自分は手伝うなんて相手が裕福で日々贅沢させてくれるならまだしも共働きや普通の生活で何言ってんだ状態ですよ。

    介護は本当に大変ですよ。プロに任せるのが一番。
    そしてプロに任せるにはお金がかかります。
    ですので、自分でそこそこの老後費用を貯金していない親を持ってる人は負担になります。
    質問者さんは女性の中では年収が高いようなので、全員ではないけど当てにしてくる男性もいますよ。
    非公開にするか、少なめにして公開するかをお勧めします。
    そして同居と介護についてはしっかり考えをお聞きすることです。
    貴方のお金は自分のもので、相手両親の介護費用の為のものじゃありません。

    質問の回答はこうです。
    1)男性側の親との同居をOKするのであれば、条件は?
    >・完全分離型二世帯住宅であること。(同居型二世帯なら必要以上に干渉しない・まともな親であること)

    2)義親の介護はどの程度までOKですか?
    >・買い物、家事を代わりに行う(共働きなら相手と分担)
    ・病院に連れて行く

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ