お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  42歳

    質問主様みたいな方であれば、本当に結婚したいんだなあ、と思って真剣に聞きます。

    僕は2番です。
    でも、半年を目処に、お別れするか、結婚したいのか判断して、結婚の話を始めるつもりです。
    アラフォーを一年引っ張っるとか、犯罪ではないけど、公序良俗に反すると思っています。

    なんで二番なのかというと、年収やステータスあてにしてるのかな?みたいな方が多いからです。
    短期間では、見分けられません。
    疑り深くなっていけませんね。

    何も持ってなかった若い頃に、好きといわれてたら、よしよし、俺はこの子のために頑張るぞと思えたのに。
    なんで今更、みんな寄ってくるんだよ、、、という愚痴ですいません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    真剣に聞いてくれる男性は結婚する可能性も考えてくれているんだな...とうれしくなります。

    ①の男性は最初はそこまで好きではなかったけど、結婚の話をしている中で、二人の理想が近く、結婚式を挙げている姿、一緒に暮らしている姿、老後は田舎で過ごしている姿を想像するうちに、親しみがわいて好きになっていました。

    でも、すぐでなくても、回答者様のように、少なくとも半年付き合ってみて、結婚相手としてありかないかの判断をしてくれる男性はありがたいなと思います。

    >アラフォーを一年引っ張っるとか、犯罪ではないけど、公序良俗に反すると思っています。

    同世代の女友達とは、半年以上付き合っていると、結婚相手として考えてくれてるよね、という認識でいました。

    でも、回答者様のように考えている男性は意外とそんなに多くない気もします。結婚相手としてはなくても、嫌いではないから付き合い続ける人は意外と多かったです。

    相手の婚期について重要なものだと考えられるかどうか、良心があるかどうかの違いなのかもしれません。

    私も年収とかステータスをあてにしているというのはありません。私も働きますが、二人の収入をあわせて安定した暮らしができるかというのはもちろんありますが、価値観をみて、いろんなステップを無事に経て、老後まで仲良く暮らしていけるか予想したいというのも大きいです。

    せっかく結婚するのであれば、パートナーとして気が合って、長く楽しく一緒にいることができそうなお相手がよいです。実際結婚したらどうかはわからないけれど、可能性は大きい方がよいです。

    回答者様は、何で今更、、、とおっしゃいますが、それを成し遂げる能力がある、努力できる気質というのはご自身の魅力です。私も周りから頑張り屋と言われるだけに、同じように頑張っている人にはやはり惹かれるというのはあります。自信もっていいと思いますよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ