匿名希望さん 女性 34歳
その違いが楽しいです。
そもそも考え方なんて「性差」だけじゃなく「個人差」で全然違いますからね、家族だって同性だって理解出来なかったり衝突するじゃないですか、それと同じでは?
考え方の違いで衝突する不安より、一緒にいて得られるものの方が大事です。
考えが違うから、物事の違う側面がみえたり、自分の短所を長所として受け取ってくれたり、何気ない言葉を喜んでくれたり、自分の悩みが些細だって思わせてくれたりしますし、いいことの方が多いですよ。
考えが違うから話を聞くのが楽しいって思いますし、好きな人ならなるべく理解して、喜ばせたいって思いますよ。
個人的には考え方は個人で違うから、自分の意見を「こんなの常識でしょ」とか「普通はこうでしょ」みたいな言い方(考え方)はしないっていうのは気をつけてます。
あと「思い込まずに相手に聞く」ってことですね。
Q&Aの回答で異性のきつい意見とかありますけど、異性全員の意見ではないですし、匿名性のある場所なので強い言葉を使ってしまうんだろうな〜ってぐらいで読んだ方がいいと思います。