匿名希望さん 女性 34歳
そういう方、性別関係なくいらっしゃいますね。
私も(いいねはお相手からなのに)こちらの質問に答えるだけの方とは、だんだん苦痛になって来てやり取りの頻度が減ってしまいます。
お相手も私に興味が無いからおうむ返しの質問すらして貰えなかったんだろうと思うのですが、後になって
「もっとお話ししたかったです」とか「もう構ってくれないんですか?」とか「僕に興味なくなったんですね」とかメッセージが来ますね。
なので「そちらからの質問や話題の提供が無いのでむしろ、私に興味がないのでは?」と聞くと「そんなこと無い」といわれます。
そのあと頑張って考えてくださった質問が「じゃあスリーサイズを教えて下さい」だったこともありますね、何回か。
(男性からすると「年収と貯蓄額教えて下さい」って聞かれてる感じでしょうか(笑))
自分が知りたいことだから聞く、じゃなく楽しく会話するための質問とかあるじゃないですか?そういうのわかんないんだなぁと実感しました。
「相手にばかり質問や話題の提供をさせてしまってる」というところに思いが至る人は、そもそも話題を出してくれますし広げてくれますよね。
思いが至らない人は指摘されても何を言われてるかわからないんだと思います。
相手の話題提供だけでやり取りが続いていても「会話が盛り上がってる」と感じてらっしゃるようで相手が頑張ってくれてるってことに気かつかないんでしょうね。
性差ではなく個人差だと思います。
ただ、会っても無い異性と会話が楽しく続けられるってことはそれだけで魅力的ですから男女共にすぐにお相手が見つかると思うんですよね。
そうじゃないからここにいるんだと思います、もちろん私も。
性差の面からみると
女性は「会話自体が目的で会話する」
男性は「目的をはたす為に会話する」
という面があるようですので、こういう場の会話も苦手な男性は多いかも知れませんね「直接お会いする」が目的だと「いつ会えますか?」って会話になっちゃう人多いですもんね。
質問の答えとしては
会話を続けたいと思えばこちらが頑張ります。
そういう方はどういうつもりなのかといえば、多分ご本人は無自覚だと思います。