お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  33歳

    通常、大変なことは相談しません。
    なぜなら、まだそこまでの信頼関係を築けていないからです。

    おそらく、お相手の方は今精神不安定であり、見ず知らずの方でもお話を聞いてもらうことで、自分の心の安定を取り戻していると同時に、あなたが信頼できる人物かを試したのだと思います。

    私はネットだけの繋がりで、そういった相談を受けて親身になって返信をしたことがありますが、結局は自分の力で解決しなければならないことを遠回しにお伝えしました。

    あなたの答えは間違いではありません。まだそのお相手との関係は浅いからです。

    どうしても、その方と結婚を視野に入れたお付き合いをしたいのであれば、心配もしていますが、あなたのことをもっと詳しく知りたいと思っているためお会いしたいと伝えるのが良かったかもしれません。

    相談にのる、アドバイス等が負担に感じるのであれば、今までたくさんお話をしていただきましたが、私ではお役に立てそうにありません。まだ、問題は山積みかもしれませんが、応援しています。とお伝えしてフェードアウトする。

    質問者様の文面からすると
    おそらく、後者かと思います。

    本当に気に入った人ならば、心配もするし、その方の話を深くまでお伺いし、お相手の為に奔走するのではないでしょうか。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ