匿名希望さん 女性 31歳
いいね!300人ですか。それは大変でしたね。
ほとんどの方が真剣に結婚を目指して活動されていると思います。
マッチング前、マッチング後、会った後、どの段階でも断られたら嫌な気持ちになるでしょうが、真剣にひとりの結婚相手を選ぶために他の人たちを全部断ることになるのです。真剣だから、断ります。(逆に食事などおごり目当ての婚活パーティーの若い女性たちは交際、ホテルなどぎりぎりまで断りませんよ)
アプリ始めて2ヶ月いいねの数はわかりませんが、マッチング30人、実際会ったのは2人、現在も会い続けているのは1人だけです。
登録当初はいいねが多過ぎて(1日50くらい)全ての方のプロフィールを見るまでに至らないので、メッセージが丁寧な方(テンプレートではない、私のプロフィールを見た上で書いてくれていると分かるもの)のみプロフィールを読んでマッチングするかどうか考えました。
ごめんなさいでも返してほしい男性が多いことにはアプリ始めて1ヶ月経ってから、Q&Aで知りごめんなさいをしました。他の方の回答にありますが、ごめんなさいをすると何度も何度も覗きに来る方何人かいます。
マッチングした後もメッセージのやりとりをしますが、会話なので質問されたら答えて、私からも質問して答えてもらいますよ。ネット婚活はリアルと違って共通の知人からの評判がないので、自分で質問して情報集めて見定める必要があります。しかし、言葉遣いや返答の内容などで価値観の違いを感じればお断りします。ここで断っても「マッチングしたのに、まだ会ってもないんだから相手のことを分かるわけないだろう!」とお怒りになるかもしれませんが、会ったとしてもやはり遅かれ早かれお断りになると思います。
私は会う段階まで選別するのは厳しいですが、会った方とは少なくとも3回はお会いすることにしています。(合コンであった方も知り合いからの紹介でも)よっぽど嫌な思い、怖い思いをさせられなければ。
もう30越えていますし、日常生活の出会いで結婚できていないので、相当頑張らなければ結婚できないだろうなと思っています。高学歴高収入30越え女性なので婚活市場では人気ないと自覚しています。