匿名希望さん 女性 43歳
とても重要ですよ。表には出しませんが、学歴と年収はその人の評価です。容姿ではないです。こちらはフツメン以上あれば申し分ないと思いますよ。とはいえ、企業も顔で選ぶことありますよね。営業さんはあまりにも容姿が・・・ではいい仕事になりません。
学歴が低いかたは、それに負けない程度の年収が必要だと思います。なので大手企業必須だと思います。
高学歴でも転職している人は年収が下がるのでガクッと価値は下がってしまうと思います。
女性の立場で言えば、自分の職場の給与水準で見ることもあるので、年収が低いと働き悪いな、低評価になると思います。
希望する相手の年収の詳細はふせますが、普通の生活ができるだけの収入です。女性の収入がなくても生活できることです。一方、女性の収入があれば貯金すればいいと思います。あくまでも、旦那さんが一家を養うという考えです。
よく共働きすればいいじゃんっていいますが、御法度ですね。もし、奥さんんが急に病気になったり、けがしたりして、一時働けなくなったらどうするのでしょうか?初めから破たんしていますね。なので共働き希望の人は遠慮させてもらっています。