匿名希望さん 男性 41歳
理想をあげればキリがありませんが、やはり結婚のひとつの目的として、子供を産み育て、次代に繋げることがあると思います。そういう意味では、男性がその経済力をもって、比較的若い女性を求めるのは自明の理ですね。若い女性が年齢差をどう思うかはともかくとしてですが。収入低くても共働き+外部からのサポート、という手もありますし、それでよいなら、高収入にこだわる必要はないですのでね。
反面、女性の側で、希望高すぎと思うのは、アラフォー以上、子供は無しでしかたないとしても、専業志望なのに家事も分担希望、なんて方はどれだけ見た目がよかろうが、男性から見れば絶対妻にしたくない女性、となってしまう可能性は高いと思います。
だって男性の収入にぶら下がる気満々なのに、感謝の気持ちも薄そうですし、変にプライドだけ高い感じで。
ここの質問回答見てても、容姿や収入がよくない男性に対してボロクソにこき下ろすような回答されてるアラフォー以上の方、割りと見かけます。条件が良い男性から見ても正直気持ちの良いものではありません。
何様なんでしょうか。と思いますよ。
以前別の質問の回答で、収入についてまで、本人の性質、努力の結果で、収入が少ないのは本人がその程度と言いきる方がおられたのですけど、仕事等は環境や地域、時期によって努力だけではどうしようもない部分があることを理解できない女性が数おられるようです。社会経験がないのに、思い込みだけで他者をこき下ろすんです。ひどい話です。