匿名希望さん 男性 41歳
私は公開していますね。
一言で言いますとあなたの質問は、実にばかばかしい心配です。
指紋から個人が特定といったって、将来技術的にピースから指紋が読める可能性がってだけの話であって、その本人の氏名等の個人特定できるものがあった上で、その人の生活基盤まで特定し、指紋認証で何かを利用するサービスを使ってなかったら、指紋だけあったって何の役に立ちません。悪用するにしても、指紋を偽造する、そんな技術が合わせて無いと無理ですよ。今は静脈認証もありますから余計に杞憂です。
個人情報の心配にしたってそうです。コンプライアンス、つまり法令順守とは、その会社に帰属する中で法律を守りましょうというだけの話であって、婚活サイトで言うならば、婚活に必要な情報として、個人情報や写真を本人の同意を得て収集し、婚活のためだけにそれを運用する、個人情報保護法にもまったく触れない範囲の正当な業務です。
他のことにその情報を流したら問題ですが、法令順守してるじゃないですか。どこがコンプライアンスがゆるいんですかね。
顔写真をオープンにすることがコンプライアンスにゆるいかどうかは断言できません。お勤めの会社が何らかの法律に基づいて顔出しNGにでもしてない限りね。
そんなにネットが危険危険おっしゃる割りに、運営に個人情報伝えて登録されてるのに驚きです。