お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    協会健保が出した資料ですが、精神疾患が平成10年から平成25年の時点で約4倍に増加なんだそうで・・・
    所謂ところの虐待法が出来て以後、隠し覆っていた負が、病気だという市民権を得て表面に浮き出てきただけだと思います。

    精神病=基地外=一家ひいては一族の恥=座敷牢に閉じ込めてでも隠す(健常者の災いや障りとしない為に)
    ではなくなってきた反動ではないかと。。。

    そして、携帯は今や電話ではなく、小さなPCです。
    その上、小学校ではPCでググって学ぶ授業が当たり前となり、24時間手放せない最早身体のパーツの一部のような状態ですから、敷居が低いこのようなサイトと呼ばれる形式には集まりやすいと思います。

    バブル期までは、人を雇うにしても育てるという目的の期間があったと思うのですが、今は能力を値踏みする期間(違法です)とでも言いたげな、長期の非正規雇用の為にアラフォークラッシュと言われる時代でもあるようなので、人生の先に希望が持てない状態が続いているからかなとも、思います。

    ネット婚活では、自己PRをすることで見てくれる人を増やすのも有効なので呟きを使うのは良いと思いますが、寿退会へと至られていらっしゃる方の特徴は、あります。
    相手への出す希望が明確で、1つか2つまでの方です。

    ナースさん希望は譲らないけれど、年上だろうが婚歴が有ろうが子持ちであろうがそこは受け入れる

    公務員だけど自身が軽度の半麻痺だから、介護に理解や知識がある方で当面は共働き希望可能など(自分が働けなくなっても自立していて生きていける人)、自分の欠点も出すけど、相手にとってもメリットや魅力で相殺できることプラス1つ2つまで、その中で相性という落としどころな気もします。

    最期に、今何かに頑張っている方は、将来もきっと頑張ってくれる方です。参考になれば・・・

  • てん太さんからのお礼

    ありがとうございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ