お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    そうなんですよね、できれば同居希望、って人結構いました。
    できればなのに、プロフ文は同居してくださる方、だったり。
    そういう人からいいね来たり。
    私は同居不可と書いているにもかかわらず。
    今の時代に、何代も続く自営業や親が店をやっていて自分が継ぐとか以外は、同居希望っておかしいと思ってます。今の親って同居嫌がる人も多いですし。一番は女性側が同居なんてしたくないってのに、婚期を逃してまで同居希望なんて時代錯誤なことよく希望するなと。
    40代で同居希望の人がかなりいいねして来まして…そういう人に限って、料理苦手、家事全般苦手、けれど子どもは欲しい、自分の趣味のゲームを嫌がらない人、とか書いていまして…
    子育てもしない、生活は親と嫁任せ、自分は独身時代みたいな生活を送りたいがための同居希望、呆れる人がいましたね。速攻でごめんなさい、しましたが。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    肝心の男性側の意見がないことをみると、回答者さん含め他の女性側の思われる回答でおおむね正しいのかと思います。

    できればの方によさげな方が多いと思ったらそういうことなのですね。
    やめておこうと思います。

    おっしゃるとおり先祖代々の商売とかいう家柄なら別ですが、それ以外ではなぜか疑問だったのです。
    自分は自営業NGなのでこの条件でも同居は不可としています。

    ある同居希望のプロフィールに「4LDK戸建て駐車場2台可ですので安心して来てください」って言うのがあったのですが、「それどこにでもある普通の戸建てやん」と心の中で突っ込みました。これのどこに「夫婦の」プライバシーがあるのやら…

    親も子供もお互い離れられないのでしょうね。
    長男かひとりっこに多いと偏見を持っていましたが、逆に長男や一人っ子の方が考え方が自立している方が多かったです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ