匿名希望さん 女性 45歳
たしかに勘違いするな的な回答多いですよね(笑)
私の経験ベースでいうと、入会したてで足あとをつける/つけないの設定を知らなかった時
デフォルトのつける状態のままで、色々な方のプロフを拝見しました。
中には条件検索して、とかではなく、つぶやきで愚痴や不満を書いている方とかも
「どういう人がこんなこと書くんだろう??」という興味本位で見ていました。
その結果「条件外の私に足あとありがとうございます!嬉しいです、これからよろしく!」みたいな
メッセージ付きいいねを何通かいただきまして…
「え!?」ってなったことがあります。
その経験をふまえると「勘違いするな」というのは、
「足あとには『ついてしまったもの』から『わざわざつけたもの』まで
色々あるので、好意前提で考えるな」
という意味のことだと思います。
相手にされないかどうかは、いいねをしてみないとわからない話なので
どういうきっかけだったにせよ「自分がいいと思ったからいいねをする」
という気持ちでトライしてみたら良いのではないかと思います。