匿名希望さん 男性 44歳
私も質問者さんの意見を尊重する者です。
なぜなら、結婚すれば、仕事の出張や家庭内別居でない限りは
お互いに就寝中も(夫婦別々の部屋で寝るのでなければ)、そして朝起きてから夜寝るまでの間、同じ屋根の下に住み、同じ釜の飯を食べるわけですから、当然、色んな会話(コミニュケーション)があるのが普通です。
夫婦生活がまさか、毎日通夜や葬式じゃあるまいし、まるで夫婦喧嘩をしたか、のごとくお互いに無言でいられるはずはありません。
やはり何かしらのコミニュケーション(会話)は必要だと思います。
やはりその上で趣味の話も必要なのでは?と思います。
当然、自分も含めて趣味は人によって、男性、女性によって皆それぞれ違います。
私自身も趣味はプロフィールに記載をしています。
お相手の趣味に共感・興味を持つのは、人それぞれ性格などもありますから当然強制をするわけにはいきませんし、逆に強制をされたからと言ってするものでもない、と思います。
最後になりますが、私は、お相手と趣味を「ガッツリ楽しみたい派」です。