匿名希望さん 男性 38歳
悩むと言う事は、その事以外は良い方なんですかね。
あまり余計な事を言いたくないのですが、そもそも大事な事は最初に言っておくべき事だと思います。
好きになってくれてから…情がわくくらいになったら…最初からカミングアウトしてしまえば、やり取りをする人がいなくなってしまうと心配なのは分かりますが、大事な事を後々聞かされたら相手が困りますからね。
そんな自分も、後からカミングアウトされたんですけどね。
元々子供がいる方は対象外としてましたが、相手からダメ元でとアプローチされ、特定の人がいなかったのでやり取りをしてみると、凄く良い方だなって。
でも、やっぱり自分の子供さえ持った事がないのに無理だなと思ってましたが、お会いしてみたら、一目惚れ状態に。
その後も何度か会って、お互い凄く気に入ってしまい、その時点で子供の事はどうでもよくなってしまいました。
しばらくたって、子供に少し問題があることを告白されました。
自分の場合は、この人となら自分が対象外としていた子持ちの女性でも全然たいした事じゃないと思っていたので、最初に言われても気にしなかったと思います。
が、やはり、もっと早く伝えて欲しかったとは言いました。
自分は、やり取りを始める時に、または最悪初回に会った時には言って欲しいと思ってます。
正直、いいねをもらった時点で、子持ちで、少し問題があるとプロフィールで分かってたらマッチングさせなかったと思います。
初回に会って、万が一、子供が重い障害を持っていると告白されたら、受け入れきれなかったと思います。
自分は、結果的にそれを良しとする状況で納得できましたが、あとは、誰の意見でもなく質問者様の気持ち次第だと思います。
自分だったら、大事な事は早く言って欲しかった事、それを聞かされて不安に思ってしまった事、十分に話をすると思います。
そういう方を軽視するのではなく、大事な事はしっかりと話して相手に理解してもらう義務もあると思います。
相手が傷つくのではと思う優しい気持ちでしょうが、よくお話しされてください。