お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  39歳

    お礼読ませて頂きました。

    どうしてそういう風な受け取られ方をされたのか考えてもよく分からないのですが、あなたが話されてる尊重はただ相手の趣味の邪魔はしないって事と感じるのですが違いますか?
    それって本当の意味で相手の趣味を尊重しているのでしょうか?と私は思うって事です。
    仮にあなたの創作の趣味にお相手があなたの邪魔はしないけど全くの無関心ならあなたはどう感じますか?

    そういうお話をしただけです。

    私が言っているのは相手の趣味を本当の意味で理解しようと努力してくれるのか、してくれないのかという事です。無関心なのか関心を示してくれるのか。
    邪魔はしないし理解しようともしない、と理解はできないけど理解する努力はするの違いです。気持ちの問題なのでどんな趣味かは全く関係ないです。

    危険な趣味で自分が出来なくても、相手の大好きな趣味を尊重するならたまに見学に来るくらいの事普通しませんか?それだけの話をしただけです。

    私は自分の思うところをお話しただけであなたの事を否定したり批判しているつもりはないですけど、私に対して批判的な言葉が多く見られますが何か意味があるのでしょうか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    そのように感じられたのならすみません。
    ただ回答がお聞きしたかった内容と大きく離れていて
    自分が聞きたかったのは趣味を一緒にという方との趣味があわないのにいいねをするのは気が引けるのだけどどうか、というのと
    趣味が違うことによる弊害についてです。

    あなたのご回答も貴重なご意見ではありますのでこちらも真面目に答えたまでですが、
    あなたの回答や特に今回のお返事は見ず知らずの自分ではなく、今後やりとりされる方向けではないでしょうか?
    見学とかおっしゃっていますが、そもそもジャンルすらわからないので自分が常識がないのかという判断すらできかねます。
    こちらの趣味に無関心だったらということもコメントされていますが
    相手の趣味の見学(という表現もどうかと思いますが)という点では自宅ですと「何かのついで」というのが可能ですが、
    たとえば音楽やスポーツですと発表や勝負の場を見学にいくとすると「何かのついで」ではないですよね。その時点でイコールではないと考えます。
    もっともそういうことが理解できないような方はタイプではないのであなたみたいなことを言い出した時点で無理です。

    どうぞ趣味の合う方、というより俺様についてきてくれる三歩下がった女性をお選びくださいませ。
    いい出会いがあることをお祈りします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ