シュラさん 男性 38歳
迷いません。
一緒に出来れば(私はそういう事はプロフィールに書いてはいませんが)というのはあくまでも希望だと思いますので。
ただ「◯◯(お相手の趣味)はしませんが...」と前置きはあった方が良いかも知れませんね。
実際同じ趣味(アニメ、ゲーム等)でも全くジャンルが違ったりとか普通にありますからね。
今現在やり取りをしていて明日お会いする方もそういう方です(趣味は近いけどジャンルが違う)。今週だけで10時間以上通話で話してもおり、意気投合しています。
趣味の問題も然りですが、ちょっと合わないからと言って(年齢とかは例外かも知れませんが)いいねを躊躇ったりするのって自らきっかけを捨ててるように見えてしまいます。
逆にいいねをもらって趣味が合わなくても、自分がいいなと思えばマッチングすると思います。結婚したら趣味の時間って大概減ると思いますので(それまで趣味に充てていた時間は二人の時間に変わると思います)。
趣味が合わない体験談...そうですね...
私の元妻の趣味がカラオケで私の当時の趣味がカートでしたが、私は元々カラオケが苦手で元妻はカートが怖い(車の免許は持っているけど車と比べ非常に視点が低いので)という事で、カラオケ行く時は元妻の歌にたまに合わせるだけになったり、カート行く時は元妻はサーキットコースの外から見てるという時もありましたが、「楽しかった?」「楽しかったよ」という会話の後、二人の共通の趣味をしたりしていた時期はありましたよ(同棲、新婚当初でしたが)。
質問の回答になっているかわかりませんが...