匿名希望さん 女性 39歳
性格とかって「いい」「わるい」よりも、「合う」「合わない」だと思うんですよね。
暴力振るわないとか、そんな当たり前のことを「私はいい人です」ってアピールしてるとしたら、年収400万くらいで「高収入です」って言っているようなものです。
「フィーリングだと思うので会ってから判断してほしい」ならわかるのですが、「中身に自信があります」は、考え方自体に問題があると思います。
聖人君子、ガンジーやマザーテレサのような人であっても異性として惹かれるかどうかは別の話ですから。
そもそもおっしゃるように努力家なら学歴や仕事などにも反映されるでしょうし、事なかれ主義でボンヤリ生きてきただけの人が「悪いことしてない」って根拠だけで「中身がいい」を名乗ってるだけな気がします。
前科がないとか、グレずに真っ当に生きてきたってだけなら、私の感覚ではいい人ではなく、「当たり前」です。
店員にお礼を言うとか、お年寄りに席を譲るとか書いてる人も見たことありますが、小学生か!と思いました。