匿名希望さん 女性 52歳
たばこは吸わない
となっていても、実際は喫煙者を何度か引いています。
・バレテイナイ と思っている方
・多少は大目に見ろよ と言う方
・電子タバコは赦せとかもありました。
言い分は、それぞれ10人十色ですよ。
それ以後、気にしないにしていますが
選択で喫煙者は避けています。
トラップで申し訳ないですが、
複数同時進行タイプではないし、
そのような保険しかないので希望と違うと判断した時は
希望する方とは違った と言う理由で、別のことを引き合いに取るに足らないことでズルいとは思いますが、ごめんなさいさせて頂いています。
因みに元1日2箱およそ8年の喫煙者でしたが、
結婚を意識してから3年は喫煙しない状態で結婚。
結婚後は相手が飲酒できない方なので相手の希望で飲酒も辞めたのですが、お相手は喫煙を辞めれませんでしたね。
本人いわく、寝ている8時間は吸わないのだから辞めれる
我慢もできるという程度の認識です。
たった1本の喫煙でも、ニコチンの半減期は長い。
血中は3時間 臓器は17時間 尿は数日 ニコチンで汚染されているそうです。
一日ひと箱10年の方の身体が、ピンク色の肺へと清浄されるのにかかる時間は20年ですが、機能は非喫煙者と同じレベルではない。
一度傷つけた傷跡はそのまま、傷ついたままなんだそうです。