匿名希望さん 男性 45歳
日本語表記的には成り立ちから考えると正しくは「は」ですが、別に「わ」でも現在日本語は認められているので気にしません。
ら抜き言葉みたいな感じですね。
「わ」の表記は以前はあえてよく使ってました。
他の人との差別化と柔らかいイメージあるので。
むしろ年配者は「は」で若い人は「わ」のイメージでしたし、世間でもそうみたいです。
私は気にしませんね。
なにか理由あるのかな?とか世間知らずなのかな?とは思うけど、これだけで判断に影響するほどではないです。