匿名希望さん 男性 42歳
議論が白熱しているようなので、データに基づき、真面目にお答しますね。
都内であれば、400万希望でも、決して低い数字ではないと思います。
東京・世田谷の世帯年収が、約450万程度ということで、女性がパートすれば、平均世帯年収を超えれます。
そんな相手、結婚する意味ないわ、と叱られそうですが、現実は、500万以上の期待に応えられる層は、多くはないです。
調査結果により、多少異なりますが、独身男性の年収分布は以下になります。
<独身男性の年収>
20代:500万以上 約9.1% n=184
30代:500万以上 約18% n=257
40代:データ見つけられず
n数が少ないですが、参考データです。
これを見ると、500万以上に応えられる独身者は、比率が少ないことがわかります。
500万以上は普通かというと、それは属するヒエラルキーによって、変わるかと思います。
上記から、35~45才くらいがターゲットとすると、500万以上を希望されていると、多くの独身男性は、本音では、あまり良いイメージは持たないと考えました。
生活できるレベルということで、地域によりますが、世帯平均年収を考慮した400万または300万がベターではないかと、自分なりの結論としました。
解析してみて、真面目に思うところが、以上になります。
但し、妥当かどうかは、一切自信がありません。