お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  42歳

    議論が白熱しているようなので、データに基づき、真面目にお答しますね。

    都内であれば、400万希望でも、決して低い数字ではないと思います。
    東京・世田谷の世帯年収が、約450万程度ということで、女性がパートすれば、平均世帯年収を超えれます。

    そんな相手、結婚する意味ないわ、と叱られそうですが、現実は、500万以上の期待に応えられる層は、多くはないです。
    調査結果により、多少異なりますが、独身男性の年収分布は以下になります。

    <独身男性の年収>
    20代:500万以上 約9.1% n=184
    30代:500万以上 約18% n=257
    40代:データ見つけられず

    n数が少ないですが、参考データです。
    これを見ると、500万以上に応えられる独身者は、比率が少ないことがわかります。
    500万以上は普通かというと、それは属するヒエラルキーによって、変わるかと思います。

    上記から、35~45才くらいがターゲットとすると、500万以上を希望されていると、多くの独身男性は、本音では、あまり良いイメージは持たないと考えました。
    生活できるレベルということで、地域によりますが、世帯平均年収を考慮した400万または300万がベターではないかと、自分なりの結論としました。

    解析してみて、真面目に思うところが、以上になります。
    但し、妥当かどうかは、一切自信がありません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    皆さまから頂いたご回答で、500万という金額が良いイメージを与えないことはよく理解できました。
    ちょっと世間とズレていましたね(^_^;)
    大変勉強になりました。
    そのように書くのはやめようと思います。
    ただ上記の割合を見ると、例えば私が今頂いているいいねが280件くらいで、実際にやり取りをする方は5人程度となると割合としては2%程度の人になるということですよね。
    元々活動をしていて実感としてあまり難しいようには感じていないのですが、やはり割合としてもそんなに無茶苦茶な数字でもないのかなとも思ったりしました。
    でも与える印象が悪いので表立って設定をするのはやめようと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ