お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    まずプロフィールにそのことを詳しく書きましょう。

    メッセージ付いいねで、「1年以内を希望しているみたいですが、それ以上かかっても良いと思っているならメッセージ交換しましょう」的なことを書いていれば、受け取った方も嫌な気分にはならないと思います。

    私も一応1年以内希望ですが、現実的にはもうちょっとかかると思ってます。
    一般的に結納は結婚式の半年前だし、同棲生活や半同棲を半年ぐらいは経験したいと思っているので、実際には1年半近くかかりますね。
    相手によったら、もっと時間が少なくてもスムーズに進むこともあるし、結納や結婚式(披露宴)とかをナシにすれば1年以内でも可能ですから。

    1~2年以内という選択肢があれば、それを選んでいるですけど選択肢がないから1年以内を選んでいるだけです。

    1年以内はなるべく早く進めたい、2~3年はそれなりにマイペースでみたいなイメージなので、そんなに厳密に拘っている人は少ないですよ。

    男性を代表しているわけではないですが、1年以内を選択している男性の一意見として参考にしていだだければと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    おっしゃるとおり、特に初婚の実家暮らしの方ですと同棲は必ずしたいと思っています。
    自分が離婚経験ありで、理由は相手側の有責となっていますが、自分にも原因がどこかにあってもしかしたら結婚に不向きだとしたらお相手にも迷惑をかけてしまうのでその見極めのためです。

    詳細はお相手と話してから、そこを含めての相性だと思うのでまずはマッチングしてからと考えることにします。

    ちなみにプロフィールの自由記載部分に、すでに項目にあることをあえて書くことはしないつもりです。
    余計なことを書くことは他のチャンスを失うことにつながりますので…

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ