お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    私の今までの経験では、出しますといってもいいよと言って断ってくれる方がほとんどですし、だったらせめてものお礼の気持ちとしてごちそうさまでしたと言います。おごってもらってしまうととても申し訳ない気になりますし、引け目があるので強引なことを(付き合おうとか、結婚前提で考えていますとか)言われても強く断れないので、基本出したいのに男性は出させてくれない方がほとんどです。むしろ割り勘でと言ってくる人に出会ったことがありません。
    あと、婚活を始める前、女性誌を読んでいた時に、男性と食事に行く際は男性のプライドを立たなくてはいけないので、レジで払います、と財布を出すのはNGだと書かれていました。
    払うとしても、店を離れて2人になった時にそっと少なめに出すのがマナーだそうです。
    先の方も仰ってますが、金銭感覚は個人の持つ感覚なので、相談するよりもそういう女性を選べる目を養うべきです。
    払いたくないのに誘われたらとりあえず会う、それは可能性を感じているからですよね?その可能性にはご飯代も出せないくらいの感覚なんですか?出したくないのではないと何度も仰ってますが、出しますと言ってほしいというということはお財布的に余裕はないんですということですよね?それをまず先に言うべきです。女性もおごられて当然と思う方はそういう方には近づきませんし、主さんもお財布安泰だと思います。
    厳しいことを言いますが、婚活というのは将来の自分へ向けての投資です。
    女性も男性も、どちらであってもデートに出すお金をしぶるならやめるべきです。
    女性も男性も、食事だけじゃないですよね?お金かかるの。旅行とかは付き合ってから考えればいい話で先走りすぎてると思いますけど、例えばデートに行く際の服代は?美容院だって行きますよね?おしゃれな方は男性でもフレグランスなどにもお金を使ってます。
    奢られて当然と思う方はそういう方を望んでるんです。
    女性側も奢られる分、自分磨きにもお金をかけてらっしゃる方が多いです。
    長々書きましたが、自分の身の丈に合う方を探せるようプロフィールなど工夫されるのが1番ではないかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    女性誌に書いていたようなそういうマナーや気遣いを求めてるのですよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ