お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    奢っていただこうとは思っていませんが、
    最初から割り勘にするつもりならお店は二人で決めたいです。
    職場の飲み会じゃあるまいし、お店勝手に決められて地域差もあるでしょうが、想定の倍の金額はきついです(特にディナー)

    希望を聞かれたら「あまりお高くないところ」とはいいますが基本的に「当日二人で決めませんか?」と提案しています。
    混んでいて見つからなかったとしてもそのときの対応も見たいですので。

    もちろん、100円単位くらいで払えるように細かい金額も用意しておいたうえで
    「おいくらですか?」または「これ私の分なので一緒に支払いしてください」とお渡ししますが
    お支払いただける場合は最初だけ甘えさせてもらっています。

    余談ですが、支払いの段になって「お会計どうします?」と聞く男性がいらっしゃるのですが「どうします?」って何?って思います。

    二回目以降は割り勘か男性が多目に払ってくださるパターンでお願いするのが多いです。
    自分の年収は公開しています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    それ、すごくわかります。

    だから、私も高価なところをチョイスしないように気をつけてます。
    それと、予約なしでも大丈夫なところもポイントですね。
    初対面の方で、ブッチやドタキャンをたまにしてくれるので、初対面でお店予約するの恐いのですよ。
    直前予約キャンセルはお店にも大変迷惑ですしね。

    さすがに100円単位では要りません。
    私は割り勘にして、1,000円未満切り捨ての金額が女性側に負担してもらう最高金額です。

    男性が聞きたい気持ちは、めっちゃ分かります。
    でもストレート過ぎです。事前に割り勘でいい?って聞くぐらいないですね。

    奢るともいってないのに、会計後に女性が「ごちそうさま」っていうくらいあり得ないです。

    私が「割り勘よりだいぶ多めの金額(総額7000円なら5000円)を伝票と一緒に女性に渡したらいいのかな?」と考えたこともあります。
    男性としてスマートじゃないのと、会計時に女性から「足りないんですが」って言われそうで恐いから、試したことないです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ